綺麗にオール〇Aです。Aの上、それが〇Aなのです。
A=80~89点
〇A=90点以上
わずか土日の10分の作業だけで簡単に単位を取得できます。
もう一つの裏技も紹介します。
放送大学の場合、年度が異なる科目は「別の科目」として履修可能なのです。
たとえば、2011年度の「疾病の成立と回復促進」と2013年度の「疾病の回復を促進する薬」は別科目として登録されるのです。同様に、2011年度の「在宅看護」と2017年度の「在宅看護」は異なります。ちなみに、2011年度、2017年度というのは当該年度に作成された科目です。2017年度の前が2016年度ではなく、2011年度です。時期をずらせば、このような裏技的な履修も可能になるのです。
また、基礎看護、在宅看護、看護学概説、公衆衛生、人体の構造と機能(解剖生理)などは既に学校で履修していますよね?薬だって薬理ほどのレベルではありませんから楽勝です。
英語なんて中学レベルです。パソコンの活用なんて小学校のレベルかもしれません。
まぁ、これが要領というやつです。
0コメント