学校によって願書は全く異なります。
中には2000字以上必要な学校もあります。
東京医科歯科大学の推薦入試の場合、5000字必要なケースもあります。
少ない場合はどうでしょうか。
400字の場合→面接では500~520字程度のボリュームで言える必要があります。
つまり、1分20秒~30秒で言える長さです。
長年の看護受験研究の結果、最も適切な長さが1分20~30秒です。
なお、願書記載の志望動機は文章で書きますよね?文と文の論理性が必要です。
面接は口頭です。その違いもあります。
願書対策では日本語の論理性の修正、自己PR、趣味、特技、経歴などの対策まで行っています。また、各看護学校で要求される課題の対策も対応しています。
たとえば、都立看護社会人入試では3課題、医科歯科大では5000字論述があります。
0コメント